柔道ニュース 『若手の台頭』

みなさん、こんにちは。

12月に入り、しだいに寒くなってきました。準備運動をしっかりやってケガの予防、また風邪やインフルエンザ等にかからないように日頃の生活習慣に注意しましょう。

11月23日、東海大で望星旗少年柔道大会が開催され、山﨑道場がベスト8・敢闘賞を受賞しました。

この大会はレベルの高い道場が多数参加する大会です。長野の大会と重なったとは言え、上位入賞した道場は名だたる強豪チームであり、その中に山崎道場の名前を刻んだことは素晴らしいと思います。今後も好成績が残せるように、先生方のご指導のもと頑張ってください。

 

大相撲の横綱白鵬関が、先日史上最多に並ぶ32回目の幕内最高優勝を飾りました。

千秋楽の結びの一番、星の差一つで追う横綱鶴竜関との横綱決戦。白鵬が勝てばそのまま優勝、負ければ優勝決定戦という状況でした。

鶴竜も横綱としての初優勝がかかっており、是非とも勝ちたい一番。勝負は、白鵬が厳しい攻め口とスピードで圧倒、短時間でしたが見る者を唸らせる内容のある良い相撲だったと感じました。

この取組を見て、やはり『勝った負けた以上に内容のある相撲が一番』だとあらためて思いました。柔道も一緒ですね。

 

さて、今回のテーマは『若手の台頭』としました。

講道館杯で高校生が大活躍、何と3人も優勝しました。特に66㎏級の阿部選手は、男子初の高校2年生での優勝です。ちなみに、男子の場合高校3年生で優勝したのは過去3人、鈴木桂治選手・高松正裕選手・石井慧選手だけです。ご承知のようにいずれもオリンピックや世界選手権で活躍しました。

今回、世界選手権出場者は免除されていたとは言え、シニアの全日本トップ選手相手に素晴らしい試合内容での優勝。どんどん前に出る積極性・技出しの早さ・体幹も強そうで、たくさんの長所を持つ選手との印象です。

階級も年齢も違いますが、ギリシャのイリアディス選手を彷彿とさせるグルジア柔道にも近い感じかなとも思いました。ちなみに、イリアディス選手もグルジア育ちです。

シニアでどこまで通用するかに注目されていましたが、見事に本物の大器であることを印象付けたのではないかと思います。

3選手共に言える事ですが、今後は世間からの注目度もさらに上がります。

山下泰裕さんが高校生の頃、怪童として注目されました。当時の佐藤先生からは、『これまでもお前程ではないが怪童と騒がれた選手は大勢いた。しかしながら、その後その通り成長した選手は少ない。天狗になるな、ケガに気を付けろ…。』と諭されたそうです。

聴く耳を持つ素直さを忘れずに、今後も順調に成長を続けて欲しいと思います。

まずは、12月5日~7日グランドスラム東京が開催、3選手共に出場が決定しています。今回、海外からのトップ選手がどれだけ参加するかわかりませんが、国内は世界選手権組も参加します。例えば、阿部選手の66㎏級には世界チャンピオンの海老沼選手が出場します。柔道ファンとして、ぜひ見たい対戦カードの一つです。朝比奈選手VS田知本選手・山部選手、 嶺井選手VS田代選手も同様です。

 

先日、空手家の方と飲食店で話す機会がありました。空手をオリンピック種目にしたいと、署名活動をされているそうです。多分、2020年の東京オリンピックが最後のチャンスだと言っていました。

そう言う意味では、柔道は恵まれています。その一方で、国内で行われる唯一の国際試合の割には、例年観客席に空席が目立ちます。ぜひ会場に足を運び、柔道を盛り上げて行きたいものです。

 

【グランドスラム東京 放送予定】

12月5日 (金) 18:00~19:54

12月6日 (土) 16:40~18:55

12月7日 (日) 17:00~18:55

テレビ東京

 

平成26年12月1日

【第140号】