柔道ニュース 『夏合宿』

みなさん、こんにちは。

一気に蒸し暑くなりましたね。こんな天気もそうそう続かないでしょうが(続いてもらっちゃ困ります)、まだ6月というのにここ3日間は異常です。

私自身、連日の不摂生と睡眠不足からか、かなり身に堪えていますし、個人的には、真夏よりもこれからの半月位の方が苦手です。

でも、こんな時に頑張れるか否かが勝負の分かれ目。頑張りましょう。

 

 

さて、今日のテーマは『夏合宿』です。

 

今年の会場は栃木県足利市に決まりました。例年場所探しが大変なのですが、今年もなかなか良い場所が見つからず、どうしようかという声を聞きました。ちなみにこんな施設もありますよと提案させて頂いた手前もあり、少しご紹介します。

 

◆柔道場

道場の内装は上尾の武道館と似たような造りです。上尾ほどの広さや新しさはありませんが、畳は256畳あり十分な広さと観覧席もあります。柔道場仕様で畳がずれることもありません。思う存分練習に打ち込んで下さい。

 

◆宿泊

上尾と同じで公共の研修施設なので、部屋の掃除や布団の上げ下げなどやるべき事はあります。しかし、子供達にとっては、仲間と一緒に一夜を過ごすのも楽しいものです。柔道以外でも道場の想い出の1ページとしてくれたらと思います。

 

◆遊び

日曜日の午後は、近くのプールで遊ぶ企画があるそうです。渡良瀬川の河川敷にある、広大なプールとの事です。上尾のようなレジャー設備のあるプールは、これまた上尾と一緒で夏休み期間にならないと開園しないのですが、こちらのプールはひと足早く営業開始していました。

これも良い思い出になってくれたらと思います。

 

◆足利市について

栃木県の南西の端に位置し、群馬県との県境にあります。電車の場合、越谷からは東武伊勢崎線で一本、『足利市駅』で下車します。足利駅(JR)と足利市駅(東武)とありますので、注意して下さい。施設へは足利駅からの方が近いですが、越谷からは足利市駅が便利です。特急を使わなくても1時間15分程です。車の場合、最近北関東道が開通したので、浦和インターから1時間程度ではないかと思います。

足利は昔ながらの歴史と文化の街で、人口は15万5千人程です(私が子供の頃からあまり変ってていません)。

足利と言えば、古くは『足利学校』が有名です。歴史の教科書でご記憶されている方も多いかと思いますが、フランシスコ・ザビエルが『日本の中で最も大きく、最も有名な坂東の大学』と書いて海外にも伝えた日本最古の総合大学と言われています。

また、室町時代の将軍足利氏の出身は足利という説もあります(これは3ヶ所説があり、真偽の程は私は解りません)。

今では宇都宮に本店のある足利銀行も、その名の通り足利が発祥の地であり、かつては本店所在地でした。

昔から、栃木県と言っても足利市は、佐野市や群馬県の太田市、桐生市、館林市と文化的に比較的近い関係があり、話し言葉や繊維産業が盛んだった点など、栃木県の他地域以上に近いものがあります。

また、足尾銅山鉱毒事件の渡良瀬川もこの足利市を流れています。

歴史的な話はこの位にして、割と最近の話をします。

詩人・書家として知られる相田みつを氏も足利の人です。東京・有楽町の東京国際フオーラムには『相田みつを美術館』があります。

また、森高千里さんや松浦亜弥さんも歌った『渡良瀬橋』という曲も足利が舞台になっています。歌詞にでてくる、『渡良瀬橋』や『八雲神社』等は実在しますし、『夕日の綺麗な街』は『渡良瀬川』の土手から見る事をお勧めします。

また、最近では『足利フラワーパーク』が藤の花を始め有名になり、遠くからもたくさんの人が来場されています。

近隣では、佐野市に『佐野厄除大師』や『佐野プレミアムアウトレット』があり、人気を博しています。

 

◆足利市と柔道

足利には現在市内に5つの道場があり、昔から柔道が盛んです。古くは石井勇氏が早稲田大学のキャプテンとして第2回全日本学生柔道優勝大会で優秀選手に選ばれたり(昭和63年の第37回大会では山崎先生も優秀選手)、その弟の千秋氏もブラジル代表としてオリンピック銅メダルを獲得されています。ちなみに、石井家は全員で何段か数え切れないと思う程の柔道一族です。

以前当欄でご紹介したコバセビッチ氏も、かつてこの足利で修行していました。

また、『修練塾杯』は各地から凄い人数が集う、大きな大会です。

最近では、去年の全日本学生体重別団体戦で優勝した東海大で、白鴎大足利高校出身選手が3人出場し活躍しました。シニアでは、今年の全日本選手権にも2人の卒業生が出場していました。

一方、一昨年の全国小学生学年別柔道大会で6年男子50㌔超級チャンピオンになった太田選手は、現在足利一中の2年生です。更に去年関東中学校柔道大会で強豪揃いの中90㌔超級で優勝した足利一中の石井選手(全中は3位)も、現在白鴎大足利高の1年生です。

このように足利は柔道も盛んであり、埼玉県の強豪道場である、会田道場さんや志陽館さんも、時々足利に出稽古に来ています。

今ご紹介した数々の優秀選手が試合や練習で汗を流した道場で、今回合宿が開催されます。

たまには少し足を伸ばして、環境の変わったところで練習するのも良いものではないかと思います。

 

◆最後に

夏の暑い時期ではありますが、ケガ無く良い稽古が出来て、柔道以外でも楽しい思い出が作れたらと願っています。是非とも体調を整えて参加しましょう。

 

平成23年6月24日

【第79号】