柔道ニュース『武道必修化』
みなさん、こんにちは。 今、柔道があらためて世の中の関心事となり、注目を集めています。それは『武道必修化』に起因するものです。そこで今回のテーマは、『武道必修化』とし、これを語る上で極めて重要な『受身(うけみ)』について
Read More...みなさん、こんにちは。 今、柔道があらためて世の中の関心事となり、注目を集めています。それは『武道必修化』に起因するものです。そこで今回のテーマは、『武道必修化』とし、これを語る上で極めて重要な『受身(うけみ)』について
Read More...みなさん、こんにちは。 今、ヨーロッパ各国で国際大会が毎週のように開催され、日本選手も派遣されています。 ・1月14日~15日 ワールドマスターズ・アルマティ(カザフスタン) ・1月28日~29日 ワールドカップ
Read More...みなさん、こんにちは。 最近寒いですね。年明け以降ずっと気温の低い日が続いている上に、空気が乾燥しています。心なしかマスクをしている人も増えてきたように思います。毎度の事ですが、うがい・手洗い・こまめな水分補給で病気予防
Read More...新年明けましておめでとうございます。昨年中は、たくさんの皆様からご愛読頂きまして有難うございました。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 なかなか更新出来ず申し訳ありません。年末年始は如何お過ごしでしたか?おそらく多く
Read More...みなさん、こんにちは。 この前12月に入ったと思ったら、もう半ばです。先週は1週間米国からの来客がありました。ふと感じた事の1つに、『真珠湾攻撃』 がありました。特に話題になった訳ではありませんが、彼ら同志の会話から、1
Read More...みなさん、こんにちは。 早いもので、もう12月。今年も残すところ1ヶ月を切りました。 山崎道場では、年内あと1試合、少年寝技大会で締めくくります。 今年最後の試合です。是非日頃の力をいかんなく発揮できるよう
Read More...みなさん、こんにちは。 昨日は静岡に出張してきました。天気も良かったので、上層部にうっすらと雪化粧をした富士山がとてもきれいに見えました。 先週は長野でしたが、紅葉はきれいなものの、やはりこの時期の長野は既
Read More...みなさん、こんにちは。 11月も中旬に入り、昨日はだいぶ寒くなったと思ったら、今日はかなり暖かくなりました。最近風邪もはやっているようです。いつも言うようですが、寒暖差が激しいと疲れたり体調を崩すことが多い
Read More...みなさん、こんにちは。 11月に入りましたが、これまでのところまだ暖かい日が多く、11月という実感が湧きません。 しかしながら街を歩いていると、もう来年のカレンダーや手帳が売っていたり、年賀ハガキも発売され
Read More...